ホーム
院長紹介
のぶクリのモットー・診療の思い
診療内容
子どもの耳鼻咽喉科
舌下免疫療法
アレルギー性鼻炎の手術
補聴器外来
睡眠時無呼吸症候群
アクセス・駐車場
予約システム
設備紹介
医療機器紹介
関連リンク
大和市 大和駅近くの耳鼻咽喉科
ホーム
院長紹介
のぶクリのモットー・診療の思い
診療内容
子どもの耳鼻咽喉科
舌下免疫療法
アレルギー性鼻炎の手術
補聴器外来
睡眠時無呼吸症候群
アクセス・駐車場
予約システム
ホーム
設備紹介
医療機器紹介
大和市 のぶきよ耳鼻咽喉科クリニックの医療機器をご紹介いたします。
電子カルテ(ラボテック社)
予約、受付から会計まで迅速な対応に貢献しています。過去カルテの閲覧、カルテ開示が容易などメリットがたくさんあります。
ファイリングシステム(ヨーヨーダイン)
画像(写真、動画)をすべて保存し、過去との比較が容易です。記録の劣化もありません。
電子スコープ(オリンパス)
直径3.2mmと非常に細いので使用時の痛みがかなり軽減できます。
ネブライザー
当院は超音波ネブライザーを採用しています。粒子が細かいので薬が細部まで行き渡りやすいです。清潔に容易に操作できるので、院内感染対策も万全です。
赤外線フレンツェル
めまいの検査に用いる赤外線カメラです。めまいの時の眼振(目のふるえ)を観察、記録することでめまいの診断に必需品です。
顕微鏡
小型で高性能です。耳掃除から小手術までこなします。
聴力検査
電子カルテと連動しています。純音聴力検査から語音聴力検査までこなします。
ティンパノメトリー
電子カルテと連動しています。鼓膜の動きの評価に役立ちます。
鼓膜麻酔器
鼓膜切開や鼓膜チューブ挿入術、耳の手術の麻酔器です。
オトスコープ
日常の鼓膜観察の器械です。
額帯鏡
耳鼻科医には必須です。昔は鏡が主流でしたが、今は電灯タイプが多いです。常に使うものなのでかっこいいものを選びました。
血圧計
サージトロンEMC
アレルギー性鼻炎の外来手術の器械。
鼻出血などの止血、他の小手術に使用します。
設備紹介
医療機器紹介
関連リンク
ツイート
医院名
のぶきよ耳鼻咽喉科クリニック
院 長
信清 重典
所在地
〒242-0017
神奈川県大和市大和東1-9-25
大和駅より徒歩4分 シリウス正面
電話番号
046-240-8714
F A X
046-240-8732
診療時間
月・火・水・金曜日
午前
0
9:00~12:00
午後 14:30~18:30
土曜日
9:00~13:00
休診日
木曜・日曜・祝日
大和駅より徒歩4分 シリウス正面